国内最大級の環境展示会「エコプロダクツ2015」に出展 ~群馬県川場村と共同で森林資源の活用をアピール~
2015年12月10(木)~12日(土)、東京ビッグサイト(東京都江東区)で国内最大級の環境展示会「エコプロダクツ2015」が開催され、当社は、森林資源を活用して地場産業を創出する「グリーンバリュープログラム」のパートナーである群馬県川場村と共同出展しました。
エコキッズ探検隊で約200名の子どもたちが来訪
昨年に引き続き、子どもたち(小中学生対象)が企業や団体のブースをめぐって探検するツアープログラム「エコキッズ探検隊」に協力しました。
「日本の森を守るためにできることってなんだろう?」をテーマに、当社の東京木工場の社員が、枝打ちの必要性などについてクイズ形式の講義を実施。3日間で約200名の子どもたちが参加しました。

川場村の間伐材等で製作した木工製品と村の特産品を販売
ブースでは、川場村の間伐材等で製作した東京木工場オリジナル木工製品「kino style」や村の特産品(リンゴ、米、ドリンク、木工製品)を販売したほか、グリーンバリュープログラムの取り組みについてパネルや資料で紹介しました。



大好評のカンナ掛け体験!
3日間で、子どもから高齢者まで幅広い年代の方々約370名にカンナ掛けを体験いただきました。木材にカンナを掛けると、削られたカンナくずからヒノキの良い香りが立ち昇るため、多くの方が足を止めてくれました。
カンナくずは袋に入れてお持ち帰りいただきました。靴箱などに入れると消臭効果に、お風呂に入れるとヒノキ風呂を楽しむことができます。
