マンガで読む、
「清水建設の
イノベーションが生まれた日」

清水建設の根幹は建設ですが、実際の取り組みは、大変幅広い領域にわたります。
超高層ビルから巨大ダム、地下鉄や歴史的建造物の復元、洋上風力発電施設を造る特殊な大型船に、果ては宇宙開発プロジェクトまで・・・。
夢と希望をたっぷり含んだ、清水建設のユニークな挑戦の軌跡を、マンガによるストーリーにまとめました。
当社の伝統や未来を構想する力、技術力に人間力をそれぞれの事例から感じとってください。

STORY

  • 宇宙開発編STORY#01

    STORY#1|宇宙開発編 サムネイル

    シミズは宇宙をあきらめない!

    いずれやってくる「宇宙の時代」を見越して、清水建設が宇宙開発事業に乗り出したのは、1980年代のことでした。
    入社以来、宇宙開発事業に携わる主人公。苦境の時期があったものの、めげずに前進し、ついに小型ロケット打上げ事業に参画していきます。夢は現実になる。宇宙に人生をかけた1人の社員の物語です。

    このマンガを読む

    宇宙開発に
    ついて知る

  • 東急歌舞伎町タワー編STORY#02

    STORY#2|東急歌舞伎町タワー編 サムネイル

    巨大ランドマークを築き上げる

    東京を代表する繁華街・新宿歌舞伎町に、地上48階地下5階建ての巨大複合施設を建設する。
    ——この一大プロジェクトを担当することとなったのは、清水建設のあるベテラン社員。コロナ禍で「想定外」の事態が巻き起こる中、完成に漕ぎつけた裏側には、綿密な準備と対応がありました。新宿を代表するランドマークができるまでの数年間を追いかけます。

    このマンガを読む

    東急
    歌舞伎町タワー
    について知る

  • SEP船編STORY#03

    STORY#3|SEP船編 サムネイル

    前例なき巨大船、姿をあらわす

    脱炭素社会の実現に向けて、エネルギー問題に本気で取り組む清水建設では、大型洋上風力発電プロジェクトに必須となる「自航式SEP船」建造を手がけています。
    豊富な経験を見込んで責任者に抜擢された1人の社員が、2年の歳月をかけてSEP船「BLUE WIND」の建造に打ち込み、完成後の運用も担いながら、エネルギーの未来を切り拓いていくお話です。

    このマンガを読む

    SEP船
    について知る

  • STORY#04 COMING SOON 9月上旬公開予定!