2025年度入社式 社長祝辞(要旨)

  • 経営

2025.04.02

本日、新しい仲間としてお迎えした皆さんを心より歓迎します。当社には、「持続可能な未来づくり」という共通の志を持った1万人を超える社員が在籍しています。皆さんもこれから、清水建設というフィールドで自らの個性を発揮し、大いに活躍していただくことを期待しています。

当社への入社にあたり、皆さんに心掛けてほしいことを2点お伝えします。一つは、「原点」を大切にしてほしい、ということです。「原点回帰」という言葉がありますが、この言葉の意味するところは、ただ単に「昔に戻る」という意味ではなく、大切にすべき「本質」が何かを見極めることです。皆さんも、これから仕事をしていく中で、迷いや不安に直面することがあるかもしれません。そんなときこそ一旦立ち止まり、自分の「原点」に思いを巡らせてください。「なぜこの道を選んだのか?」「何を成し遂げたいのか?」、その答えは、必ず皆さん自身の心の中にあります。そして、その志こそが、どんな困難をも乗り越え、新たな未来を切り拓く力になるのです。

もう一つは、自律的なキャリア形成を実現してほしい、ということです。当社の経営基盤を強化していくうえで不可欠なのは「人財と組織力の成長」です。人財の成長を図るため、会社としても、社員一人ひとりが望むキャリアを実現し、その能力を最大限発揮できるよう全力で支援しますが、大切なのは、世の中のニーズや会社の方向性を踏まえ、各人が「自分はどう成長したいか」「何ができるか」を考え、挑戦し続けることです。そのためにも、社内外の多くの人たちと対話し、世の中が何を求めているかを考え、アイデアを発信することが大切です。普段の仕事においても、「この仕事が何のためにあるのか」「導き出した解決策は他の課題にも活かせないか」など、一歩視野を広げて、仕事の背景や目的、関連性を意識してみてください。

新たなスタートは、チャンスです。私も本日から社長として新たな一歩を踏みだしました。当社には、一緒にいることでやる気が湧き、互いを高め合える仲間がたくさんいます。共に悩み、切磋琢磨しながら成長していきましょう。そして、お客様も社員も、皆が豊かさと幸福を実感できる未来社会を、共につくっていきましょう。

【以上、4月1日 本社シミズホールにて】

ニュースリリースに記載している情報は、発表日現在のものです。ご覧になった時点で内容が変更になっている可能性がございますので、あらかじめご了承ください。ご不明な場合は、お問い合わせください。