個室ブースの空調を最適化するパーソナル空調システムを開発

~好みの空調設定で疲労を軽減し、業務効率を向上~

  • 建築

2023.07.26

清水建設(株)<社長 井上和幸>はこのほど、大阪公立大学健康科学イノベーションセンター、(株)総合医科学研究所と共同で、オフィス内の個室ブースの空調を利用者の好みに応じて最適化できる「床吹き出し型パーソナル空調システム」を開発しました。本システムの特徴は、WEB会議用ブースや集中ブースの床下から供給される気流の風量と風向きを在室者が任意に調整することで、新鮮な空気を身体全体にくまなく巡らせ、長時間執務しても疲労しにくい快適な執務環境を実現することです。

働き方が多様化する昨今、従業員一人ひとりが業務の内容や気分に合わせて働く場所を自由に選ぶワークスタイルが一般化しつつあります。これに伴い、オフィスには個人の働き方に応じた多様な執務環境が求められるようになり、WEB会議用ブースや集中ブースなど個室空間の導入ニーズが増えています。一方、こうした個室ブースは、什器が多くの割合を占める空間的な制約などから、空調された空気を部屋全体に対流させることが難しく、作業能率の低下を招く一因となっていました。

当社が開発した「床吹き出し型パーソナル空調システム」は、OAフロアの床下から空気を供給する小型ファンと、床パネルに組み込んだ吹き出し口、床下からの気流の風量・風向きを調整するフラップ、空調操作用のタッチパネルで構成し、吹き出し口とフラップを個室ブース背面側に設置して使用します。在室者はタッチパネルから、時々の体調や好みに応じて風量、風向きを任意に選択でき、風量は25~200m3/hの範囲で8段階、風向きは固定4パターン・スイング機能3パターンの条件設定が可能です。

本空調システムが提供するブース空間の快適性は、実証試験を通じて確認した在室者の疲労軽減効果からも裏付けられています。実証試験は、大阪公立大学健康科学イノベーションセンター・水野敬特任教授兼同センター副所長と(株)総合医科学研究所の監修のもと、年齢20代から60代の男女約20名を対象に実施したもので、被験者が好みの空調環境下でパソコンへのデータ入力作業を4時間行い、入力ミスなどのエラーがどの程度軽減されるかを検証しました。その結果、一般的な空調システムと比べてエラーの発生率が30%低減することが確認できました。

本システムは、構成機器がブースのパーテーションと独立しているため、新築建物はもとより、床吹出空調方式の既存建物にも簡易に導入できます。当社は今後、作業能率が高まる快適な個室ブース空調システムとして、本システムの導入提案に注力していく考えです。

以上

≪参 考≫

個室ブースパーソナル空調システムのイメージ

個室ブースパーソナル空調システムのイメージ
設置状況
設置状況

大阪公立大学健康科学イノベーションセンター

所 在 地 大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪北館タワーC 9F
代 表 者 センター所長 岡崎 和伸
設  立 2013年
組織概要 抗疲労研究を中心とした健康維持・先制医療への先進的取り組み(健康科学研究)を発信し、他大学を含めた産学官連携を通じて新たな製品・サービスの創出を目指す

(株)総合医科学研究所

所 在 地 大阪府豊中市千里東町1-4-2 千里ライフサイエンスセンター 13階
代 表 者 代表取締役 杉野 友啓
設  立 2007年
事業概要 大学などの研究成果に基づくバイオマーカー・評価システムの開発等

ニュースリリースに記載している情報は、発表日現在のものです。ご覧になった時点で内容が変更になっている可能性がございますので、あらかじめご了承ください。ご不明な場合は、お問い合わせください。