2022.01.28
清水建設(株)<社長 井上和幸>は、建物OS(オペレーティングシステム)「DX-Core」の情報セキュリティ対策強化を目的に、情報セキュリティ業界をリードするベンチャー企業の(株)ベルウクリエイティブと協業し、セキュリティ診断システムを共同開発しました。この診断システムは保守サービスの新たなオプションであり、年1回程度の診断により、DX-Coreの利用環境を安全に維持できます。
DX-Coreは、建物運用のデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援する建物OSです。DX-Coreは、任意の機器ベンダーを選択できるオープンシステムであり、さまざまな建物管理システムやセキュリティシステム、IoTデバイス、ネットワークインフラ、サービスアプリケーションと接続可能で、顧客ニーズに合わせてパッケージ化できることが特長です。セキュリティ面については、すでに経済産業省が提唱するビルシステムにおけるサイバー・フィジカル・セキュリティ対策ガイドラインに準拠した対策を施しています。
一方、ネットワーク環境を利用する各種システムは、DX-Coreも例外でなく、情報セキュリティリスクに晒される可能性が高く、高度かつ継続的なセキュリティ診断が推奨されています。DX-Coreはオープンシステムであり特定の機器だけでなく、システム全体を考慮する必要があるので、セキュリティ専門事業者との協業による診断を実施します。
協業先の(株)ベルウクリエイティブは、内閣サイバーセキュリティセンター・サイバーセキュリティ協議会の一員であり、経済産業省が定める「情報セキュリティサービス基準」に適合した各種サービスを提供しています。同社と共同開発した診断システムは、DX-Coreの設計、実装、運用、改修、廃棄にいたる全てのプロセスについて情報セキュリティリスクを排除するものです。うち、運用、改修、廃棄のプロセスのセキュリティ診断を保守サービスのオプションとして提供します。
この診断システムは、約700項目からなる診断ガイドラインとクラウドを介してDX-Coreの利用環境を診断するソフトから構成されます。診断ガイドラインは、米国国立標準技術研究所が策定したサイバーセキュリティフレームワーク及び、サイバーセキュリティガイドラインに準拠した内容になっており、非情報エンジニアでも容易にDX-Core導入時に情報セキュリティ対策を構築できます。診断ソフトの利用料は10万円/1万m2程度です。年1回程度、Wi‐Fi/有線ネットワーク・システムのセキュリティホールおよび不正Wi‐Fiの有無を検知することで、安全な利用環境を維持できます。
当社は引き続き、DX-Coreの実装を推進し、ビル機能のデジタル化を図るとともに、実装先を業務施設にとどまらず、病院、工場、学校、商業施設へと拡大していく計画です。
以上
≪参 考≫
(株)ベルウクリエイティブの会社概要
代表者 | 大和田 利郎 |
---|---|
設立 | 2005年6月 |
資本 | 8,000,000円 |
所在地 | 中央区日本橋人形町3-3-9 久米ビル5F 連絡先:03-6206-2066 |
事業内容 |
|
URL | https://belue-c.jp/ |
ニュースリリースに記載している情報は、発表日現在のものです。ご覧になった時点で内容が変更になっている可能性がございますので、あらかじめご了承ください。ご不明な場合は、お問い合わせください。