インドネシア初の地下鉄シールドトンネルが貫通

~ジャカルタMRT南北線 CP104‐CP105工区~

  • 海外
  • 土木

2017.02.24

清水建設(株)<社長 井上和幸>、(株)大林組、地元のWIKA社、JAYA社の4社による共同企業体(清水建設JV)がインドネシア・ジャカルタ市内で建設を進めている「ジャカルタMRT南北線 CP104‐CP105工区」において、このほど、インドネシア初のシールド機によるトンネル掘削が完了、既に掘進を終えた1号機に続き2号機が貫通を迎えました。貫通地点のステアブディ駅地下駅舎内では、ジョコ・ウィドド大統領をはじめとするインドネシア政府関係者、谷崎在インドネシア日本国大使ら多数の来賓が貫通の瞬間を見守りました。

ジャカルタMRT南北線は、日本政府の円借款により、ジャカルタ市内の慢性的な交通渋滞の解消を目的に計画されたものです。完成時には市内を南北に走る総延長23.8kmの鉄道が21駅を結びます。うち、市内中心部に位置する延長15.7km(地下部5.9km)、13駅(地下駅6駅)からなる一期工事の土建工事については6工区に分けて発注され、いずれも日本のゼネコンを幹事会社とする共同企業体が受注。2013年6月に清水建設JVが受注したCP104‐CP105の連続する2工区は延長3.89kmの区間で、スナヤン、イストラ、ブンドゥンガンヒリル、ステアブディの4駅の地下駅舎、4駅を結ぶ内径6.05m、延長2.6kmの2本のシールドトンネルと460mの開削トンネルから構成されます。請負金額は約201億円で、2013年8月に着工しました。

本工事の最大の特徴は、トンネル掘削にインドネシア初となるシールド工法を採用していることです。注目のシールド機掘削は2015年10月5日にスタート。工区南側の立坑から北に向かって発進した2機のシールド機が事前に構築した駅舎躯体の南端に到達した後、北端から再発進するという工程を繰り返してきました。具体的には、15年10月5日に発進した1号機が15年12月23日に最初の到達駅であるスナヤン駅へ到達。続いて、16年4月21日にイストラ駅、同年10月3日にブンドゥンガンヒリル駅に到達し、17年1月26日、最終到達地点のステアブディ駅南端にその姿を現しました。一方、2号機は15年11月10日に掘進をスタート。スナヤン駅、イストラ駅を経て、16年12月13日にブンドゥンガンヒリル駅北端から最後の掘進に臨み、2月13日にステアブディ駅に到達、21日にマシン全体が姿を現しインドネシア初のシールドトンネルが貫通しました。

現地の技術者・作業員はシールド工事の経験がなく、一定の習熟期間を要したものの、確実な技術移転により生産性の向上を図り、2016年8月には1台当り月進400mを達成しました。

現在、スナヤン駅、スティアブディ駅は、駅舎内部の建築仕上げ・設備工事、イストラ駅、ブンドゥンガンヒリル駅は、プラットフォーム階のプラットフォームを施工中です。工事進捗率は約75%に達し、工事はいよいよ最終段階に入ります。清水建設JVは、交通渋滞対策や、市民や学生を対象にした現場見学会の開催など地域貢献の取り組みにも留意しながら、確実かつ安全に施工を進め、2018年12月に予定している竣工を目指します。

以上

≪参 考≫

WIKA社の概要

  • 所在地Jl. D.I. Panjaitan Kav. 9, Jakarta 13340- Indonesia
  • 社長Bintang Perbowo, SE, MM
  • 資本金Rp 3,989,590,256,000 (2014年) ※Rp ≒ 0.01Yen
  • 設立年1960年
  • 年商Rp 12,463,216,288,000 (2014年)
  • 業容インフラ、ビルの建設、不動産事業など

JAYA社の概要

  • 所在地Kantor Taman Bintaro Jaya Gedung B, Jalan Bintaro Raya, Jakarta 12330 - Indonesia
  • 社長Trisna Muliadi
  • 資本金Rp 1,763,392,541,289 (2014年)
  • 設立年1982年
  • 年商Rp 4,717,079,531,523 (2014年)
  • 業容インフラ、ビルの建設、プレキャストコンクリート部材の製造、機械・電気工事など

4駅舎の規模

スナヤン駅 イストラ駅 ブンドゥンガンヒリル駅 ステアブディ駅
駅延長 200m 220m 200m 200m
掘削深さ 17.6m 18.7m 23.6m 21.2m
20.9~24.9m 21.9~25.9m 20.9~24.9m 21.4~25.4m
連壁
(厚1000mm)
9,934m3 11,345m3 11,871m3 14,381m3
掘削土量 68,262m3 87,663m3 84,805m3 81,390m3
コンクリート量 10,670m3 11,979m3 10,600m3 10,676m3

地下駅舎は地下1階のコンコース階と同2階のプラットフォーム階から構成されます。地下駅舎の構築に当たっては、目抜き通り上に常設作業帯を確保するため、両脇の歩道、植栽した3本の分離帯、上下12車線からなる全幅約70mの道路の車線配置を約1年かけて大幅に変更(切り回し) しました。具体的には、3本の分離帯を廃止するとともに歩道幅を減じて、そのスペースをスディルマン通り中央部に集約、車線数を減じることなく車線を移設し、道路中央部に作業帯を確保しました。

ステアブディ駅に到着したシールド機2号機
清水JVシールド機2号機の前で会見を行うジョコ大統領

ニュースリリースに記載している情報は、発表日現在のものです。ご覧になった時点で内容が変更になっている可能性がございますので、あらかじめご了承ください。ご不明な場合は、お問い合わせください。