
中期経営計画<2024-2026>のもと、
戦略実行力の向上へ経営基盤を強化し、 お客様や社会の期待を超える新たな価値を創造していきます。当社グループは、長期ビジョン「SHIMZ VISION 2030」のもと、「スマートイノベーションカンパニー」を目指し、革新と挑戦を続けています。
「超建設」の新たなマインドセットを胸に2024年度よりスタートした中期経営計画<2024-2026>では、「持続的成長に向けた経営基盤の強化」を基本方針に掲げています。これまでの取り組みで浮き彫りになった課題に真正面から向き合い、確かな成長へとつなげていくためには、描いた戦略を着実に実行する力が不可欠です。そのため、私たちは「経営基盤のコアである人財と組織力の成長」を促進するとともに、「機能連携の強化によるサステナビリティ経営の進化」を目指し、経営基盤の強化に全力を注いでいます。これらの取り組みに加え、事業展開を強力に推進することで、シミズグループは持続可能な未来社会の実現に貢献してまいります。
また、私たちが目指すのは、確固たるシミズブランドの確立に向けた「原点回帰」です。社是である「論語と算盤」の教えを基盤に、安全、品質、コスト、工程へのこだわりを再徹底し、当社の原点である建設事業の基盤をより強固なものへと進化させていくことを目指しています。これは単に過去に立ち返るということではなく、大切にすべき本質を見極めた上で、時代の変化やお客様のニーズに柔軟に対応しながら、期待を超える価値を提供することに他なりません。こうした取り組みを通じて、次の10年、20年を見据えた新たな成長の道筋を描いていきます。
一つひとつのしごとに情熱を注ぎ、子どもたち、さらにその先の子どもたちの時代に価値ある建造物や事業を築いていく。それが私たちシミズの「子どもたちに誇れるしごと」です。
2025年4月
清水建設株式会社
取締役社長