阪神高速2号淀川左岸線 正蓮寺川西工区開削トンネル










設計担当者から

延長約1.9km、ランプ分合流部を含む道路函体、基盤整備工事、横断橋梁の撤去・盛土化、河川水路ボックス・護岸の設計を行いました。8年間に及ぶプロジェクトを発注者・現業と密に連携を取り、竣工させました。
施工担当者から

大阪都心部の慢性的な交通渋滞の緩和プロジェクト。陸地化した河川地下に、2008年から高速道路トンネルを構築。13年5月の開業後も環境や近隣に配慮し、トンネル地表部の基盤整備工事を進めました。
発注者 | 阪神高速道路株式会社 |
---|---|
設計・監理 | 清水建設株式会社 |
工期 | 2008年4月~2016年3月 |
構造・規模 | 本体延長:1,886m 開削土工:484,000m3 コンクリート工:125,000m3 鉄筋工:17,000t 橋梁撤去陸地化:5カ所 |
所在地 | 大阪府大阪市 |



