大洞山ウィンドファーム








設計担当者から

コンクリート仕上げ作業に配慮したフーチング勾配や生コンプラント製造能力、現場までの運搬距離を考慮した基礎サイズなど、特に施工性に配慮。品質確保に寄与し、構造的に安定した風車基礎を設計しました。
施工担当者から

高知県の西端、大月町に山岳部では日本最大級の33MW風力発電所を建設。7.5kmの道路造成、長さ50.2mのブレードなど風車部材輸送、16kmの送電線埋設など、エンジニアリング事業本部と共に地域の協力を得て完成させました。
発注者 | 合同会社グリーンパワー大月 |
---|---|
設計・監理 | 清水建設株式会社 |
工期 | 2015年10月~2018年3月 |
構造・規模 | 風車輸送組立:11基×3,000kW 搬入道路延長:7,494m 風車ヤード造成:11カ所 風車基礎:11基 風車電気工事:1式 |
所在地 | 高知県大月町 |


