寝屋川北部地下河川守口調節池 守口立坑






施工担当者から

寝屋川流域の浸水対策事業として進める寝屋川北部地下河川のシールド発進立坑工事。各所の技術支援の下、硬質粘土層における躯体の沈設、約3,000m3の水中コンクリートの打設など、難度の高い工事を無事完成させました。
発注者 | 大阪府 |
---|---|
設計・監理 | 大阪府 |
工期 | 2013年10月~2017年7月 |
構造・規模 | 圧入式オープンケーソン工法 ケーソン外径φ26.0m 深さ53.62m |
所在地 | 大阪府守口市 |


寝屋川流域の浸水対策事業として進める寝屋川北部地下河川のシールド発進立坑工事。各所の技術支援の下、硬質粘土層における躯体の沈設、約3,000m3の水中コンクリートの打設など、難度の高い工事を無事完成させました。
発注者 | 大阪府 |
---|---|
設計・監理 | 大阪府 |
工期 | 2013年10月~2017年7月 |
構造・規模 | 圧入式オープンケーソン工法 ケーソン外径φ26.0m 深さ53.62m |
所在地 | 大阪府守口市 |