シックスセンシズ 京都










設計担当者から

環境に配慮し、自然との触れ合い、地域性を生かした体験を重視するブランドのホテルです。建物密集地に建つため、京の生活文化の特徴である庭を囲む配棟で、各所に光や影の移ろい、風や水の音、鳥や虫の声を穏やかに届けています。京野菜や宇治茶など地元の農作物で構成したガーデンを設え、ゲストへ地物の収穫体験を提供します。
計画段階からさまざまな国籍のコンサルチームと議論を交わし、お互いの文化や考えを理解し合いながらデザインをまとめました。工事開始後は現場と一体になって現寸モックアップや仕上げサンプルの試作を繰り返し、細かな設備の納まりや造作をつくり込みました。
省エネの工夫を積み上げ、ZEB Oriented認証を取得、LEED silverを取得予定です。
施工担当者から

日本初上陸となるラグジュアリーブランドのホテルです。建物は東西に長いロの字型で、中央部は中庭。長辺の長さが約100m、高低差約6mの傾斜地の立地で、道路に面しているのは東大路通に接する東側の短辺のみでした。そこで、中庭部分に仮設桟橋を構築し、資機材の搬出入路として使用しながら、奥の西側から施工を実施。建物の最東部はギリギリまで出入口として使用する必要があったため、設計者と相談し、該当部は柱を最後に施工できる構造にしてもらうなど、パズルのように綿密な計画の下で進めました。
特殊な意匠で工期やコストの厳しい中、非常に良いチームワークで本プロジェクトを完遂することができ、感無量です。
発注者 | 合同会社東山閣 |
---|---|
設計・監理 | 清水建設株式会社 |
工期 | 2021年10月〜2024年3月 |
構造・規模 | RC造、S造 B2-4F |
延床面積 | 11,804m2 |
所在地 | 京都府京都市 |
シックスセンシズ 京都映像 0分38秒



