都市エコロジカルネットワーク評価システム
Evaluation method for urban ecological network
事業地とその周辺の緑地や生物の分布を定量的に分析し、生物多様性の観点から質の高い緑地やビオトープの計画を支援します。とくに、街区や市区域のレベルで、微細な緑も含めて自然環境の骨格を明らかにします。また、生物分布を予測し、立地に応じて異なる生態系の回復可能性に応じた計画を実現します。
概要
- 高解像度データを用いて、事業地と周辺の植生の連続性や多様性、まとまり具合などを定量的に分析します。
- 地域に生息する代表的な生物タイプの分布を、独自にモデルを構築して予測、地図化します。生物多様性の高いエリアも抽出できます。
- 結果はGISマップとして出力され、事業計画図との重ね合わせ等が可能です。


実績・実例
- エコキャンパス(神奈川県)
- 環境アセスメント(兵庫県)
- ビオトープ計画(東京都等)
- 緑道整備(神奈川県)
- 環境教育(神奈川県)
