ケミクリートEQ(静電気対策)
静電気の発生を抑制する塗床材です。生産施設や研究施設、倉庫の廊下や執務室の床など、様々な場所にお使い頂けるように価格を抑えました。
概要
従来の高性能帯電防止塗床材が、エポキシ樹脂に粒カーボンや金属などを含んだ高価な材料である導電性フィラーを混入して低い抵抗値106Ωを実現していることに対して、新開発の塗床材は、電池の電解液などに用いられる廉価な導電性材料「イオン性液体」をエポキシ樹脂に3%~10%の割合で配合し、塗床材の抵抗値を109Ωに抑制します。
イオン性液体
イオン性液体は、脂環式アミン系と脂肪族アミン系などから構成されている液体で、特徴として高い耐熱性、導電性、低揮発性を持っています。
メリット
- 商品単価を高性能帯電防止塗床材の半額程度に抑えることができます。
- 人体帯電電位を2000V以下、労働安全衛生総合研究所の静電気安全指針「指の外側に静電気を感じるが痛まない」程度、に抑制します。

実績・実例
- 清水建設技術研究所