【イベント報告】「親子で体験!木工教室」を開催

2024年11月24日、清水建設本社(東京都中央区)で、中央区在住・在学の小学生の親子を対象とした「親子で体験!木工教室」(主催:中央区地域家庭教育推進協議会)を開催しました。

本イベントは、親子のコミュニケーションを深める機会を提供するとともに、当社の東京木工場の社員が講師となって、子どもたちに「木の温もり」と「ものづくりの楽しさ」を伝える木育活動として、2013年から毎年協力を行っています。

当日は39組の親子が参加し、午前の低学年の部では「フリー棚」を、午後の高学年の部では「ラック棚」を製作しました。

製作道具として、錐(きり)、かなづち、のこぎりを使用しました。金具を扱うのが初めての子どももおり、慣れない金具の使用に苦戦しながらも、親子で協力して順調に作業を進めていきました。

作業説明を真剣に聞く参加者たち
作業説明を真剣に聞く参加者たち
親子で協力して取組む様子
親子で協力して取組む様子

組立が終了すると、木材を加工して作られた動物の型やスタンプなどを用いて、仕上げ作業を行いました。子どもたちは、作品を完成できた達成感を感じられたとともに、オリジナルの作品に対して愛着が持てたことと思います。

装飾品を選ぶ参加者たち
装飾品を選ぶ参加者たち
自分好みの作品にアップデート
自分好みの作品にアップデート

今回の材料は国産のヒノキを使用しており、高学年の部ではヒノキの生態に関する講義の時間を設け、木がどのように育つのか、そしてCO2削減にあたり木が果たしている役割についても学んでもらいました。

当社は今後も、さまざまな地域の皆さんに喜んでいただけるイベントを開催し、企業市民の一員として地域や社会に貢献していきます。