2017.07.18
清水建設(株)<社長 井上和幸>はこのほど、シンガポールの不動産子会社を通じて、シンガポール資本のアフロ・アジア・シッピング社(AAS社)と共同で、同国のビジネス街でハイグレードなオフィスビルの開発・賃貸事業運営を行う事業協定を締結、本日、合弁事業会社への出資を完了しました。総事業費は約260億円を予定しています。すでに同国ではマンションとデータセンターの開発を現地企業等と共同で手掛けており、今回の開発が第3弾となります。当社は今後、アジア一円で広くハイグレードなオフィスビル開発に取り組みたいと考えており、今回の開発物件を共同事業者やテナント向けのショールームとしても活用していく予定です。
設立した合弁事業会社は、ロビンソン・ディベロップメント社です。AAS社が自社所有する土地のリース権を事業会社に提供し、同社が所要の資金を調達しオフィスビルを建設します。計画では、今年10月に建設地で既存ビルの解体に着手、2018年4月にオフィスビルに着工し、20年3月の竣工を目指します。オフィスビルの設計・施工は当社が担当します。
オフィスビルの規模は地上19階、延床面積16,908m2、1階に店舗、7~18階に事務所が入居する予定です。シンガポールのビジネス街ロビンソン・ロードに面した建設地は利便性が高く、MRTの4駅(タンジョンパガー駅、ラッフルズプレイス駅、テロックアヤー駅、ダウンタウン駅)を利用できます。
開発計画の特徴は、既存ビルの外観イメージを一部取り入れつつ洗練されたデザイン性を保ちながら、オフィス基準階のレンタブル比を同国最高水準の85%超にしたことです。また、テナントにとって使い易く、効率の高い整形無柱の空間を創出するとともに、日本国内と同レベルの質の高い空調、管理・清掃などのメンテナンスサービスを提供し、シンガポールでジャパンクオリティを実現します。今後は、シンガポール政府機関が発行する環境認証グリーンマーク及びLEED認証において、最高ランクのプラチナ認証の取得を目指します。
当社は、引続きアジア地域においても、オフィスビル事業をはじめとする投資開発事業に積極的に取り組み、グローバル事業の強化につなげていく考えです。
以上
≪参 考≫
アフロ・アジア・シッピング社
計画地を所有する、Tan Chin Hoon氏を社長とする資産保有会社。
ロビンソンロード・オフィスプロジェクトの概要
案件名 | ロビンソンロード・オフィスプロジェクト |
---|---|
発注者 | ロビンソン・ディベロップメント社 |
設計者 | 清水建設(株) |
施工者 | 清水建設(株) |
規 模 | 敷地面積1,490.5m2、延床面積16,908m2、地上19階 |
構 造 | RC造、一部S造 |
工 期 | 2018年4月~2020年3月 |
建設地 | 63 Robinson Road |

ニュースリリースに記載している情報は、発表日現在のものです。ご覧になった時点で内容が変更になっている可能性がございますので、あらかじめご了承ください。ご不明な場合は、お問い合わせください。