Total Pharma Engineering
最新の医薬品製造技術、各種レギュレーションやガイドラインに対応し、シミズは事業構想から管理運営・保全、さらには更新・再構築のフェーズまで、施設ライフサイクルを通じてお客様と一体となり、最適な医薬品製造施設をサポートします。
医薬品製造施設立上げのプロがサポートいたします
- 最新の医薬品製造技術を基に、建屋および生産設備をワンストップで、基本計画から設計、施工、メンテナンスまで一貫して実施します。
- 医薬品製造施設で重要な各種レギュレーションやガイドライン(日本薬局方、3極+PIC/S GMP等)に対応させた建屋及び設備の計画、導入、クオリフィケーションの実施が可能です。
- 海外設備の導入、クオリフィケーションにも対応可能です。
- エンジニアリング技術とICTを組み合わせ稼働率の高い自動化システムを構築可能です。
- 新築、既存に関わらず、専門家による防虫対策が可能です。
- 将来の増築を考慮した製造施設の計画をします。
[参考リンク]
医薬品製造技術
- 無菌操作
- 粉体ハンドリング
- WMS、SCADA、MES
- シングルユース
- 封じ込め技術
レギュレーション・ガイドライン
- 3極+PIC/S GMP
- クオリフィケーション
- リスクアセスメント
- ゾーニング
セミナー等実績
- インターフェックスジャパン
- 関東甲信越 薬事監視員研修
- 富山医薬セミナー


培った経験を医薬品業界へ還元する活動を行っています
- 富山医薬セミナー
来場者数:約170名(製薬会社 等)
2011年から毎年開催
- インターフェックスジャパン
来場者数:約1,000名(国内外の製薬会社 等)
2002年から毎年出展
- 関東甲信越 薬事監視員研修 講師
参加者数:約60名(各県薬務課等の新任・再任薬事監視員)
2015年から毎年講師として参加

インターフェックスジャパン 2018

富山医薬セミナー 2018