NEWS
-
2025.02.13 更新情報 CASE14「SETAGAYA Qs-GARDEN」を追加しました。
-
2024.12.17 更新情報 AEC Tech2024 NYC ハッカソンにて、当社メンバーが参加した「Snail Rendering」チームが、最優秀賞(BEST OVERALL HACK)を受賞しました。
-
2024.12.03 更新情報 Shimz DDE Pedexスペシャルサイトを追加しました。
-
2024.09.25 更新情報 SHIMZ AEC TECH vol.0 スペシャルサイトを追加しました。
-
2024.09.05 更新情報 TOOLS「人流」、「音響」を追加しました。
-
2024.09.05 トピックス 【清水建設】設計の初期段階から施設のデザイン検討と人流・音響の性能評価を同時実施
-
2024.09.02 掲載情報 東京都市大学 公式サイトにて「人流」に関する記事が掲載されました。
-
2024.08.27 トピックス 2024年度 日本建築学会大会にて「人流」について発表します。
-
2024.05.31 掲載情報 新建築2024年6月号にて「温故創新の森 NOVARE」に関する記事が掲載されました。
-
2024.05.28 更新情報 CASE13「温故創新の森 NOVARE -3Dプリンタで未来のものづくり-」を追加しました。
-
2024.05.28 更新情報 CASE12「温故創新の森 NOVARE -コモレビ木ルーバー-」を追加しました。
-
2024.05.28 更新情報 CASE11「温故創新の森 NOVARE -“新”金輪継手-」を追加しました。
-
2024.05.28 更新情報 CASE10「温故創新の森 NOVARE -AIとたどる、⼆代清⽔喜助の想い-」を追加しました。
-
2024.04.01 トピックス 新建築2024年4月号にて「SHIMZ AEC TECH vol.0」に関する記事が掲載されました。
-
2023.12.19 イベント情報 SNAP-Rhino/Grasshopper連携セミナー~KONSTRUを活用した双方向連携の手法~にてデジタルデザインセンターが「Shimz DDE」について講演します。
-
2023.12.11 トピックス AEC Tech2023 NYC ハッカソンにて、デジタルデザインセンターが「SAiF-GPT」チームで参加しました。
-
2023.11.17 掲載情報 月間建築技術 2023年12月号「従来の枠を超えたソフトウエアの活用方法」にて当社が開発を主導した「KONSTRU2SNAP」に関する記事が掲載されました。
-
2023.10.17 トピックス 【清水建設】設計初期段階における構造検討業務をAIで支援~検討業務を高度化・省力化~
-
2023.10.17 掲載情報 読売新聞、建設通信新聞、日刊建設工業新聞にて、Shimz DDEのツールの一つである、構造設計支援AI「SYMPREST」が取り上げられました。
-
2023.08.29 掲載情報 Shimz DDEの構造解析ソフトSNAPとのデータ連携機能が、「KONSTRU2SNAP」として株式会社構造システム様より一般公開されました。
-
2023.06.27 更新情報 CASE09「コマツ 湘南工場 開発棟」を追加しました。
-
2023.03.31 トピックス 大阪府建築士会主催のBIMセミナー、BIMによる「新しい」設計法にて、Shimz DDEを活用した事例について講演しました。
-
2022.12.20 更新情報 シミズのコンピュテーショナルデザインShimz DDE サイトをリニューアルしました。
-
2022.12.19 トピックス シミズのDX ものづくり(匠)の心をもったデジタルゼネコン サイトがリニューアルされました。
-
2022.11.05 トピックス AEC Tech2022 NYC ハッカソンにて、デジタルデザインセンターが「VAEttle」チームで参加しました。
-
2022.09.22 掲載情報 日経xTECHにて「MEBKS豊洲 反射光を下階まで伝える吹き抜け」に関する記事が掲載されました。
-
2022.09.05 トピックス テクノアイ清水建設の技術にて「音響解析」に関する記事が掲載されました。
-
2022.07.29 更新情報 CASE08「株式会社内野製作所 あきる野工場」を追加しました。
-
2022.07.29 更新情報 TOOLS「位相最適化」、「応力解析」、「音響解析」を追加しました。
-
2022.07.20 トピックス 当社が早稲田大学講義「建築と情報」にて作品選考審査員として参加、講義しました。
-
2022.07.11 更新情報 未来のものづくりを追求! 木×デジタル「木デジ」スペシャルサイトを追加しました。
-
2022.07.07 掲載情報 Solemma社のブログにて「MEBKS豊洲」トップライト光シミュレーション事例が掲載されました。
-
2022.05.25 掲載情報 環境シミュレーションを活かした建築デザイン手法にて「東急コミュニティー技術研修センターNOTIA」「清水建設北陸支店新社屋」に関する記事が掲載されました。
-
2022.05.13 掲載情報 ディテールの教科書 特別編30選にて「MEBKS豊洲」に関する記事が掲載されました。
-
2022.04.01 掲載情報 新建築 4月号にて「木デジ つみ木展」に関する記事が掲載されました。
-
2022.03.15 掲載情報 建設工業新聞、建設通信新聞にて「木デジ つみ木展」のオープンイベントに関する記事が掲載されました。
-
2022.03.11 イベント情報 「木デジ つみ木展」のオープンイベントを開催しました。
-
2022.02.09 掲載情報 日経xTECH デジカツ最前線にて「ミチノテラス豊洲」に関する記事が掲載されました。
-
2022.02.03 掲載情報 日経xTECH デジカツ最前線にて「MEBKS豊洲」に関する記事が掲載されました。
-
2022.01.01 掲載情報 新建築 1月号にて「MEBKS豊洲」に関する記事が掲載されました。
-
2021.11.08 トピックス AEC Tech2021 NYC シンポジウムにて、Shimz DDEとデジタルデザインセンターの取り組みについて、講演しました。
-
2021.07.15 掲載情報 朝日新聞夕刊1面にて「デジタル技術 導く最適設計 -MEBKS豊洲ほか-」に関する記事が掲載されました。
-
2021.07.07 トピックス 【清水建設】中期デジタル戦略にもとづきデジタル化コンセプトを策定ーデジタルゼネコンをめざしてー
-
2021.06.01 更新情報 CASE07「ゼロエミッション国際共同研究センター-産業技術総合研究所-」を追加しました。
-
2021.05.13 掲載情報 日経アーキテクチュア5/13号にて「リモート時代の若手育成法 グループワークで実戦さながらに」に関する記事が掲載されました。
-
2021.04.15 トピックス 【清水建設】Shimz DDEの構造検討機能を強化 ~構造解析ソフトとのデータ連携により設計提案力が向上~
-
2021.04.15 掲載情報 日本経済新聞、建設通信新聞、日刊建設工業新聞にて「設計しながら構造評価・3Dモデルと構造解析連携・品質と提案力向上」に関する記事が掲載されました。