
Works
創業130年を迎えた老舗の筆記用具メーカーの本社である。本社と研究所を集約し生産性の向上を目指すとともに、ブランドの発信拠点の機能を担う。従業員の方々と一緒にワークプレイスコンセプトをつくりあげ、新しい働き方を実現するオフィスに取組んだ。
敷地内を都市計画道路が横断する制約を逆に計画に活かした。駅側の顔となる端部は、最先端の技術を想起させるシャープなデザインとした。前面が開ける計画道路側には大きな開口を設けた。西日対策として採用したWスキンは、内側からも端正に見えるよう細部まで造り込みを行った。内装は、外装と対照的に、ぬくもりを感じられるデザインとした。鉛筆の原材料であるインセンスシダーの大木をモチーフに、木質の材料で統一感を持たせた。お客様を迎えるエントランスには「かく」を体験できる展示スペースを、歩道には鉛筆の製造工程を模したベンチを設置し、ブランドの発信を行っている。
- 竣工年
- 2018
- 主用途
- 事務所・研究所
- 延床面積
- 14,047.09m2
- 構造/規模
- S造(基礎免震構造)/地上6階・塔屋1階
- 基本設計
- プランテック総合計画事務所
- 監理
- 株式会社三菱地所設計
- インテリアデザイン
- フィールドフォー・デザインオフィス
- 展示
- 乃村工藝社
-
-
束田 淳行
-
-
山本 大地