
History
設計部の歴史を紹介しています。
トップページ > History
清水建設設計組織の変遷
清水建設設計集団は、設計を職能とする、日本で最も古い組織のひとつである。
明治19年(1886)頃に創設され、明治24年(1891)には企業的組織として確立した。
その後西洋建築の普及をリードし、規模の拡大、地方への進出による地域的な広がり、社会的ニーズの高度的・複雑化に伴う機能の拡充・分化などを経て、
現在に至っている。
その変遷はまた、激変する時代の変化への対応も物語っている。
棟梁個人による設計施工の時代 1804年~
初代喜助の堂宮大工としての仕事や、二代喜助の築地ホテルをはじめとする擬洋風建築は、棟梁の力量・才覚を中心とする職人集団により達成された。
初代喜助、江戸神田鍛冶町で大工開業
高田八幡宮(穴八幡)随身門
築地ホテル館
第一国立銀行
為替バンク三井組
設計組織の誕生 1886年~
三代満之助の時代に、清水屋を近代企業に進化させると同時に、西洋建築の組織的な習得を目指し、今で言う設計施工による組織体制整備に乗り出した。
西洋建築の設計施工にわたる技術統括として工学士坂本復経を工部監督(後の技師長)に招聘し製図場の前身を発足
製図場の体制確立
東京銀行本店
清水建設最初の鉄筋コンクリート造採用
清水建設設計最初の鉄骨造採用
第一銀行横浜支店
設備設計図の登場
技術部設計と称していた製図場を設計部として発足
第一銀行京都支店
白木屋呉服店大阪支店
東京会館
日清製粉本社
百五銀行本店
丸ノ内ホテル
設備設計の組織確立
日清製粉鶴見工場(BELCA賞)
造園係の設置
伊勢丹新宿店(BELCA賞)
支店に設計組織を設置
設計組織の拡大と分化 1940年~
組織の拡大とともに設計領域も多様化していき、意匠設計、設備設計、造園設計と専門家が進んだ。清水建設施工の建築に初めてエレベーターが設置された。
構造設計の組織確立
戦後初海外案件の設計・工事監理を受注
丸善本店
上野精養軒
八幡製鉄東京研究所
(BCS賞)
東京電力川崎火力発電所
マリンタワー
栄太楼ビルディング
大阪富国生命ビル
設計領域の拡大と高度化への対応 1965年~
設計作業へのコンピュータ本格導入。構造、設備担当の設計部を構造設計部、設備設計部に改組。
工業化工法の研究実用化
コープオリンピア(BELCA賞)
東洋工業宇品工場(BCS賞)
東芝ビル(BCS賞)
第一銀行本店新館(BCS賞)
設計作業へのコンピュータ本格導入
設計部員の海外留学制度始まる
用途別に設計組織を明確化
三菱重工業東京製作所相模原工場(BCS賞)
フジタ斑尾高原ホテル
ジョンソン・エンド・ジョンソン須賀川工場(BCS賞)
住友不動産検見川ハウス(BCS賞)
第一勧業銀行事務東京センター
沖縄ハーバービューホテル(BELCA賞)
西部新宿駅新宿プリンスホテル
日本女子大学付属中学・高等学校(BCS賞)
サンシャインシティプリンスホテル
富国生命ビル
新宿第一生命ビルディング
札幌時計台ビル
デミング賞受賞
東芝ビルディング(BCS賞)
イラクハウス
海外対応組織の設置
CAD専門事務所設立
日蓮正宗総本山大石寺六壺(BCS賞)
インテリア設計事務所設立
新宿エルタワー
情報資料センター設置
幕張テクノガーデン(BCS賞)
グリーンドーム前橋
工事監理部を設置
カナダ大使館
シーバンス(BCS賞)
ホテルニューグランド(BCS賞・BELCA賞)
明治神宮神楽殿(BCS賞)
兼松ビルディング(BCS賞)
明治生命総合研修所(BCS賞)
フェニックスリゾートシーガイヤ(BCS賞)
信濃町煉瓦館
DNタワー21(第一・農中ビル)(BCS賞)
おはらい町おかげ横町(日本建築学会賞・BCS賞)
ISO9001認証取得
プレゼンテーション機能を設置
アロマスクエア
味の素新研究棟(BCS賞)
栗田工業事業開発センター
ソリューション志向 1999年~
設計本部とプロポーザル本部を再編設計・プロポーザル統括の設立。施設別市場の開拓、事業と施設の一体提案強化を目的に、部門横断的に各部署の専門家を集め、1999年プロポーザル機能を持つ組織を設計部内に設置した。
プロポーザル機能を持つ組織を設計部内に設置
ISO14001認証取得
テレビ東京天王洲スタジオ(BCS賞)
神宮外宮神楽殿(BCS賞)
トヨタ欧州デザイン研究所
赤坂溜池タワー
東京銀座資生堂ビル
立川駅北口再開発
高知国体プール(くろしろアリーナ)
慶応義塾大学日吉新研究棟(来往舎)(BCS賞)
山梨学院シドニー記念水泳場
江ノ島展望灯台建替
清水建設技術研究所本館(BSC賞)
交詢ビルディング(BCS賞)
第一三共銀座ビル
京都大学桂キャンパス
船井哲良記念講堂
船井交流センター
学研本社ビル
西新井大師総持寺本堂(BELCA賞)
石水博物館
大阪富国生命ビル
富士ゼロックスR&Dスクエア
豊洲キュービックガーデン(BCS賞)
日本HP本社
清水建設本社(BCS賞)
製粉ミュージアム
生長の家“森の中のオフィス”
ガーデ二エール砧WEST
268 ORCHARD ROAD
東京大学(本郷)講堂改修工事(BELCA賞)
東京国税局
UGTプロジェクト(SDA賞)
山梨学院大学国際リベラルアーツ学部棟(BCS賞)
南山大学名古屋キャンパスS棟
SKYZ TOWER & GARDEN(グッドデザイン賞)
キャピタル ゲート プレイス
グローバル フロント タワー(グッドデザイン賞)
ALSOK 稲城ビル
BAYZ TOWER & GARDEN
ホテルニューグランド 本館耐震改修工事(BELCA賞)
キャノンエコロジーインダストリー
フソウ テクノセンター