
Works
エリザベト音楽大学は、焦土と化した広島でベルギー人神父ゴーセンスが昭和22年に開設した小さな音楽塾を起源とする。建築はカトリシズム(=普遍性)の精神に基づき、生徒一人ひとりを大切に教育する場として、また音楽による地域文化向上への貢献を目指した。 建築の特徴は、エリザベト音楽大学ならではの表現を用いたガラスのファサードと、そこに面する動線空間にある。ガラスには大学が創設以来、研究・教育を続けてきた「グレゴリオ聖歌」の特徴的な楽譜を全面に施した。背後の壁面には、カトリック教会の祭服6色を各階に配し、行動標語「音楽をとおして 私が変わり 世界を良くする人になる」をはじめ、教育理念や大学の教えを示した。
- 竣工年
- 2016
- 主用途
- 大学
- 延床面積
- 1,893.10m2
- 構造/規模
- RC造/地上6階
- 受賞
-
- 第51回SDA賞優秀賞
- 第9回ひろしま建築文化賞大賞
- DSA賞2017入選
-
-
末森 憲義
-
-
石川 慎一郎