
Works
施主の思想には「武士道の精神」「ありがとうの心」という柱がある。この考えは「個としてあること」「社会とつながること」の双方を見据えている。「個」「群」「社会」が同時にあるために、「ばらばら」でありながらも「まとまり」があり、「自由」と「統制」がともにある。一見相容れないものが同時にあるような環境をめざし、「多様であるが、まとまりがある環境をつくる」をコンセプトとした。研修者、オフィスワーカー、研究者など多様な人たちがつながる環境として、建物中央に4層吹抜、36mの長さを有するコミュニケーションリビングを中心に据え、個別の諸室をまわりに配置した。山並みや広場を望む高台に位置しており、周辺の緑や環境を活かしたこの施設が、周辺住民とともに新しい街を創っていくことを期待している。
- 竣工年
- 2016
- 主用途
- 研修所・ホテル旅館・事務所
- 延床面積
- 10,642.67m2
- 構造/規模
- S造/地上6階(本館) 地上2階(武道館)
-
-
糀谷 正和
-
-
西野 安香