
Works
公道を挟んだ3敷地に3棟(事務所棟2棟と、賃貸集合住宅1棟)の施設群を一体的に開発した計画である。
同時開発のメリットを活かし、既成市街地で初めて街区間をまたぐスマートコミュニティを構築した。3敷地一体の電力・熱融通を可能とするために、公道下に自営のライフラインを敷設しており、防災への備えと地域の交流を兼ね備えたまちづくりの社会的モデルを目指した。
また、3棟に囲まれた緑豊かな中通りや2階テラス、上下階のコミュニケーションの場として機能する吹抜に面したリフレッシュエリア、最上部には回遊式の天空テラスを設け、テナントビル群でありながら建物内外に充実したコミュニケーションの場を立体的に展開している。
- 竣工年
- 2014
- 主用途
- MJビル:事務所・店舗
ネクサス:事務所・店舗
レジデンス:共同住宅(賃貸150戸)・店舗
- 延床面積
- MJビル:13,060.08m2
ネクサス:2,182.11m2
レジデンス:6,155.46m2
- 構造/規模
- MJビル:S造一部SRC造 免震構造(中間階免震)/地上7階・塔屋2階
ネクサス:S造 付加制振構造/地上6階
レジデンス:RC造 免震構造(基礎免震)/地上14階
- 受賞
-
- 平成27年照明普及賞
- 第14回環境・設備デザイン賞
- 喫煙所デザイン
- 早稲田大学建築学科古谷誠章研究室
- CM業務
- 株式会社久米設計
- デザイン監修
- 株式会社南條設計室
-
-
浅井 信行
-
-
内藤 純