
2016年7月27日
Vol.49 保育園児が来場し、積み木づくりを体験
2016年5月26日と6月3日の両日、清水建設 東京木工場にて積み木づくりをするために、東京木工場近隣の保育園から園児15名と保育士3名がやってきました。木工場で発生した端材を3種類の大きさにカットしておき、角が痛くならないように園児たちに紙やすりで角をとる作業をしてもらい、出来上がった積み木を園に持ち帰ってもらいました。
今後は毎週金曜日の午後に積み木作りを開催することになっており、園児たちの明るい声が東京木工場に響き渡ることでしょう。
ひき板を直行積層するCLTは優れた特性を持つ
「東京木工場近辺の保育園の子どもたちを招待して、木工場にたくさんある端材で積み木をつくってもらいプレゼントする」という企画は、以前から取り組みたいと考えていました。5月のゴールデンウィーク明けに、東京木工場に隣接する公園に散歩に来ていた保育園児を見かけたので、保育士さんに名刺を渡し、趣旨を説明したところから、このプロジェクトが動き出しました。現在参加しているのは一園だけですが、近くにある他の保育園にも声を掛け、自分の手を動かしての積み木づくりを子供たちに体験してもらう活動を継続する予定です。






東京おもちゃショー2016
2016年6月11日と12日の2日間、東京ビッグサイトにて開催された日本最大級のおもちゃの見本市「東京おもちゃショー2016」に出展。同イベントへは、 清水建設としては7年目、東京木工場ブースとしては5年目の出展となりました。
今年は木のコースターづくり、鉋がけ体験、木育クイズを実施。2日間で計980名の方々に参加していただきました。

